金属には人体に対して、有害なものと無害なものがあります。
さらに有害なものでも、すぐに害が出にくいものもあります。
人類が金属との長い付き合いの中でも、最近になり分かった事で、「金属アレルギー」という言葉がでてきました。金属アレルギーは、組成成分そのものが、人体に影響を与える事で、アレルギーを引き起こすものといわれております。金属アレルギーを引き起こすとされるひとつにニッケル(Ni)があります。ニッケルは体内に蓄積されやすく、皮膚炎・アトピー・アレルギーなど、特に肝臓や内臓系悪影響が出ることが知られてきました。
形状記憶合金とよあれるチタン合金はニッケルを含んでいます。但し、めがね分野においてはメッキなどの表面処理やコーディングを施すことで直接肌に触れることを避けております。
表面処理などの処置だけでも充分かもしれませんが、それ以上に有害な物質を含まない、人の
体にやさしいチタン合金を――と、そう願ったヤマウチマテックスはこの10年来、IMR=東北大学
金属材料研究所との共同開発に取組んできたのです。
![]() ネックレス |
![]() メガネフレーム |
![]() スラックス |


ウサギにNT合金を埋めて血液中のニッケル
濃度を調べ、一ヶ月後にすい臓、肝臓、腎臓
におけるニッケル濃度を調べたもの血液中の
ニッケル濃度は低下しても注意する必要があ
る。
|
|
|
|
|
|
21世紀にふさわしい健康や |
![]()
ヤマウチマテックス株式会社 〒918-8231 福井市問屋町2-22 TEL.0776-25-5600 FAX.0776-25-2528 EMAIL. info@matex.co.jp